結論から言うと…時間をかけてラバーカップが最強
2017年10月半ば。
我が家のトイレがいつもと違うことに気づく。
流した際、一旦上がる水位がいつもより高い。
それでも流れるので、誰がちょっと大きめのウン◯でもしたかしら?と、あまり気にとめなかった。
事件はその翌日の夜に起きました。
明らかに調子が悪い。流れない。
しばらく時間を置いてから流すと、やっと流れる。
旦那にトイレの不調を伝えるも、「まあ大丈夫でしょう」と楽観視していた彼は、のちにものすごく後悔する。
ウン◯をした後に、もう完全に流れなくなってしまったのだ。
トイレ詰まりの原因はおそらくオブジェ
トイレのタンクの上に置いた羊のオブジェ。
ここにバンビと一緒に居たはずなのに、行方不明なのです。
推測ではありますが、もうこれ以外に考えられないのです。
こんな感じにね…。
緑の草原の部分に動物の足が絡まる感じで、結構固定されていたので、まさか落下するとは思ってもみませんでした。
犯人探しをするつもりもないです。
置いた私がアホでした…。
まずはネットで解消法を調べまくる
様々なサイトを血眼で調べました。
原因が「異物が詰まっている」となると、トイレ詰まりの解消の定番「ラバーカップ」(私はすっぽんと呼んでいたが正式名称はラバーカップだった)は、余計に異物を奥に押し込んでしまう可能性があるので、使わない方が無難とあったので、ラバーカップを使わない方法で解決しようとした。
Amazonで詰まり解消グッズを買ってみた
Amazonで買ったもの
和協産業株式会社 ピーピースルー
トイレ詰まりでググっていたら良いらしいという口コミをみて購入する。よくよく考えるとあまり意味ない買い物だったかもしれない。多少でも塞いでいる何かが分解できればと、藁をも掴む勢いでした。
粉の石鹸のような見た目でサラサラとしています。
600g入っているので大容量のように思えますが、1/4使えなどと書いてあるので、すぐになくなりそうです。
使用する際はメガネや手袋、マスクなどが必須です。刺激が強いです。冬場は水だと溶けにくいので、お湯で溶かしてから投入するのがいいようです。
「よし、いってみよう!」
早速戦場と化した便器に投入する。
便器のフチギリギリのところまで水位が上がってしまっていて、下がらないので、ピーピースルーの粉のみを、サラサラを投入した。
シュワシュワと泡だつ。何かと反応している!?
今の状態では流すことができないので、もう一つの道具を試す。
三栄水栓 トイレクリーナー PR86
これは、長いワイヤーでトイレの奥に詰まっている異物を取り除く、もしくは粉砕するという目的で使用するアイテムです。
意を決して便器の中にワイヤーを潜入させていく。
結構奥の方まで押し込むも、異物に到達するよりも先に、どこかに当たって進めなくなる。便器内のカーブに合わせてワイヤーが曲がるけれど、陶器の便器にワイヤーが擦れて傷が付きそうな感じになってきたので断念する。
両商品とも、Amazonでは概ね好評の商品。
ただ我が家のトイレの状況には合わなかった。
残念でならない。
夜中にウン◯が漂うトイレと闘うのも疲れた。
もう業者を呼ぶ方がいいのでは?と思い始める。
その判断も含め、あとは夫に託すことにした。
やっぱり登場するラバーカップ
トイレの状況をおさらいする。
- 異物が奥の方で詰まっている
- 便器のふちギリギリの高水位
- 時間が経っても水位は下がらない
「もう私は疲れたので、あとはお願いします」と夫に丸投げ。
「なんでスッポン使わないの?!」と、論争になる。
夫はやっぱりラバーカップ派のようで、我が家には常備のラバーカップがなかったので、夜な夜なドン・キホーテにすっぽんを買いに出かける。
ドンキで買ってきたのはこの3点
ポピュラーなラバーカップ
↑おそらくこれと同じもの。
真空式パイプクリーナー
おたま
本当は便器の中のものをすくう柄杓のような物が欲しかったらしいが、ドンキに柄杓が売っていなかったので、代替品として「おたま」になったと言う。
「ちょ、おたまって!!!」
と笑ってしまうが、夫は大真面目だった。
そして作業開始!
- まずは「おたま」で汚物と水をすくい出す
- 他の排水溝に流す(ちょっと勇気がいる)
- ラバーカップを使える水位になったらスッポン開始
- ひたすらラバーカップでズボズボする
- 試しに流してみる
上記の作業を繰り返し、悪戦苦闘すること数十分。
「流れたーー!」
やりました。
やっぱりラバーカップでよかったようです。
ちなみに、真空式パイプクリーナーは便器と形が合わずに全く無駄になりました。
まあ、書いてあるもんね。
洗面台・流し台にって。
便器のように複雑な形には隙間ができてフィットしないようです。
実はその後も、ちょっと不調
なんとか流れるようになった我が家のトイレですが、以前の流れ方とはちょっと違う…。
でも流れるし、そのまま使っていました。
そして1ヶ月ほど経ったある日、夫が特に詰まってなかったけれど、ラバーカップでクイクイしていると、突如、かつての超快調なトイレの流れになったのです。
これで我が家の長きに渡るトイレとの闘いにピリオドが打たれました。
トイレが使えない時をしのぐ方法は普段から考えよう!
さて、ウン◯との闘いをつらつら書いてきましたが、その間、我が家のトイレ事情はどうなっているかと言えば、徒歩1分にある公園のトイレを利用していた。公園がそばにあって本当によかったと思える瞬間である。
「夜に公園にいくのが怖い」という娘はお風呂で用を足したりした。
お風呂場に垂れ流しするのは、なんとなく気が引けたので、簡易おまる設置。
簡易おまるという名の、バケツ+ペットシーツ。
まだ子供が小さいので、それほど抵抗がなかったようだが、小学生にもなればこの方法は嫌がられること必至だろう…。
そうなると、災害の時に使うようなグッズを常備しておくのが良さそう。いろいろな意味でのいざという時に役に立つので買っておいて損はない。
凝固させてゴミとして処理できる。100回分でこの値段ならアリだ。
トイレ詰まりまとめ
- ちょっとでも違和感を感じたら、それ以上流さない
- トイレットペーパーはシングルを使う
- トイレの周りにものを置かない
- トイレに流せる◯◯の類のものでも流さないで捨てる
- 時間が解決してくれることも多いので災害用トイレを準備する
- ラバーカップがあれば、たいていの詰まりと闘える
- 溢れてきてしまう等、緊急時は流石に業者を呼ぼう!
いろんなものを買いましたが、結局ラバーカップがあればよかったという結論になります。
時間がない。
そんなまどろっこしいことやってらんない。
そんな方は、クラシア◯など業者を呼ぶのが安心だと思います。
あと、心当たりが全くない場合、汚水マスという家の外の配管に問題があるかもしれません。(検索してみるといくつかヒットしますよ!)
ふ〜、長くなりました。
我が家のように闘ってみたいという方の参考になればと思ってまとめました。少しでも役に立てば幸いです。
<おまけ>
ピーピースルーはお風呂や洗面所の髪の毛や諸々のドロドロを溶かすのには良さそうなので、気になったら使ってみようと思いました。
一応実験した↓ ちょっと汚くてスミマセン
3時間後、髪の毛はこんな感じになりました。
以上