「 morisawaの記事 」 一覧
- 
																		  
- 
				
		
				【読んでみた】「ひとりっ子」の育て方2018/03/20 ひとりっ子ママは自信を持つことが大事 著者の和田秀樹さんは精神科医であり、評論家であり、小説家、映画監督までやっちゃうマルチな方。そんな人が書いたひとりっ子本です。 ひとりっ子でも、とにかくお母さ ... 
- 
																		  
- 
				
		
				アラフォーになってやっとお彼岸の意味を知った2018/03/19 春のお彼岸ですねえ お彼岸は春と秋の年に2回あります。 春のお彼岸は、春分の日を中日として、その前後3日ずつと合わせて7日間をお彼岸と呼びます。 日曜日は春のお彼岸の入りでした。昼と夜の長さがほぼ同じ ... 
- 
																		  
- 
				
		
				あと1ヶ月で6歳とか信じがたい【できること・できないこと】2018/03/17 娘は4月生まれなので、あとひと月ほどで6歳を迎えます。 ええええ!ロクサイ?6歳!? なんか5歳ってまだ小さい子って感じだけど、6歳になると突然お姉さんぽく思えてしまうのは私だけだろうか。 まだまだ毎 ... 
- 
																		  
- 
				
		
				退職して初めての確定申告!自営業になった大田区民編2018/03/13 【確定申告】ってわからないことだらけ! 2017年の8月末に17年間勤めた会社を退職して、10月に開業しました。新卒からずっとサラリーマンをしてきて、年末調整しか知らない私にとって【確定申告】って「な ... 
- 
																		  
- 
				
		
				かわいいのに断線防止に大活躍!ケーブルバイトが欲しい2018/03/11 ケーブルバイトって最近知ったけど超カワイイ www.dreams6.com ドリームズという会社が作っている「ケーブルバイト」という商品をご存知ですか?私も仕事の関係で最近知ったのですが(テレビをほと ... 
- 
																		  
- 
				
		
				春だ!外遊びをしよう!おたまじゃくしを探しにいく2018/03/10 寒さが緩んできたら水辺へGo! 冬の間は公園で遊ぶのも敬遠しがちですが(母が)少し寒さが緩んできたので、ちょろちょろ池におたまじゃくしを探しにいってきました。 こういうのに女も男もないんですね。子供が ... 
- 
																		  
- 
				
		
				ひとりっ子はやっぱりワガママ?すぐ調子に乗るのでイライラする2018/03/09 これだからひとりっ子は…と言われたくない! 言われたくないんです。 これは、母である私がひとりっ子なので、私が言われたくないだけなんです。 娘がどう思ってるかは、わかりません。 ひとりっ子=ワガママ? ... 
- 
																		  
- 
				
		
				「好きなことで生きていく」は難しい2018/03/06 好きなことで生きていくって最近流行りだよね 何かのキャッチコピーじゃないけど、最近はこんな言葉が巷に溢れていますね。いくら若い人でも、この言葉を聞いて「じゃあ会社辞めて好きなことしてお金を稼ぎまーす」 ... 
- 
																		  
- 
				
		
				幼児にテレビゲームさせてもいい?メリットとデメリットを考える2018/03/03 子供は大好きテレビゲーム 今や「テレビゲーム」という呼び方は古いかもしれませんが、子供とゲームの付き合い方って、みんなどうしてます? あんまり良いとは思っていないけど、ちょっと静かにしていて欲しい時な ... 
- 
																		  
- 
				
		
				ママに訪れた自由時間!何に使う?2018/02/26 自由だ〜!!!!! 保育園ママさんは、少なくとも仕事をしている時は子供と離れられるけど、幼稚園に入る予定のお子様がいるママは、本当に一人の時間がないかと思います。俗に言うワンオペ育児をされている方なら ... 
